和書き順 » 和の熟語一覧 »中和の読みや書き順(筆順)

中和の書き順(筆順)

中の書き順アニメーション
中和の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
和の書き順アニメーション
中和の「和」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

中和の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-わ
  2. チュウ-ワ
  3. chuu-wa
中4画 和8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
中和
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

中和と同一の読み又は似た読み熟語など
中脇差  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
和中:わうゅち
和を含む熟語・名詞・慣用句など
違和  浦和  栄和  永和  英和  応和  寛和  寛和  漢和  漢和  緩和  共和  元和  元和  混和  混和  三和  私和  宗和  柔和  熟和  唱和  親和  人和  仁和  水和  正和  清和  禅和  総和  暖和  地和  中和  調和  長和  貞和  天和  天和  天和  同和    ...
[熟語リンク]
中を含む熟語
和を含む熟語

中和の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火星探険」より 著者:海野十三
……」 すると漸《ようや》くマートンの右手があがった。と博士の肩がぶるぶると慄《ふる》えた。 「重力中和機の全部。スイッチ入れろ」 「よいしょッ」 と、ぐぐぐぐッと地鳴りのような響がして、けたたましく....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
る。その二つが一緒になつて形づくつた目に見えない或もの、害もなく、活動力もなく、何処でも見出せるものを中和電気と云ふのだ。或る物体に電気を通ずるには其の中和電気を分解するのだ。その二つの原質を引き離せばそ....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
辭讓之心偏、民或有奔亡風狂者。是非之心偏、民或有兄弟鬩牆父子相訟者。凡情之偏、雖四端遂陷不善。故學以致中和、歸於無過不及、謂之復性之學。 〔譯〕惻隱《そくいん》の心|偏《へん》すれば、民或は愛《あい》に....
[中和]もっと見る