和書き順 » 和の熟語一覧 »日和山の読みや書き順(筆順)

日和山の書き順(筆順)

日の書き順アニメーション
日和山の「日」の書き順(筆順)動画・アニメーション
和の書き順アニメーション
日和山の「和」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
日和山の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

日和山の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひより-やま
  2. ヒヨリ-ヤマ
  3. hiyori-yama
日4画 和8画 山3画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
日和山
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

日和山と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
山和日:まやりよひ
和を含む熟語・名詞・慣用句など
違和  浦和  栄和  永和  英和  応和  寛和  寛和  漢和  漢和  緩和  共和  元和  元和  混和  混和  三和  私和  宗和  柔和  熟和  唱和  親和  人和  仁和  水和  正和  清和  禅和  総和  暖和  地和  中和  調和  長和  貞和  天和  天和  天和  同和    ...
[熟語リンク]
日を含む熟語
和を含む熟語
山を含む熟語

日和山の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歌行灯」より 著者:泉鏡花
《ふたみ》じゃ初日を拝んで、堺橋から、池の浦、沖の島で空が別れる、上郡《かみごおり》から志摩へ入って、日和山《ひよりやま》を見物する。……海が凪《な》いだら船を出して、伊良子《いらこ》ヶ崎の海鼠《なまこ》....
山陰の風景」より 著者:木下利玄
玄武洞は一里餘の上流の河向うにあるが、一寸奇觀だ。 又一里ばかり川下に、瀬戸といふ村があつて、そこの日和山から見た日本海の眺望は非常に美しい。丁度私が行つたのは、梅雨晴れの晴れ切つた日で、海は紺青に輝き....
東北の家」より 著者:片山広子
ろ魚の町であるから私が大森までみやげに持つて帰れさうな物は何も見えなかつた。 駅に近い方に戻つて来て日和山《ひよりやま》に行つてみた。だらだら坂ののぼり口に桜の樹が沢山かたまつて立ち、わくらはの落葉がす....
[日和山]もっと見る