核書き順 » 核の熟語一覧 »内核の読みや書き順(筆順)

内核の書き順(筆順)

内の書き順アニメーション
内核の「内」の書き順(筆順)動画・アニメーション
核の書き順アニメーション
内核の「核」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

内核の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ない-かく
  2. ナイ-カク
  3. nai-kaku
内4画 核10画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
内核
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

内核と同一の読み又は似た読み熟語など
内角  内閣  内郭  内廓  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
核内:くかいな
核を含む熟語・名詞・慣用句など
核種  核相  石核  中核  核果  核果  核子  核膜  結核  核型  精核  髄核  極核  核質  菌核  極核  核心  核酸  種核  核力  内核  熱核  地核  痔核  娘核  嬢核  瓜核  外核  核子  核太  雲核  陰核  陰核  黒核  卵核  娘核  反核  母核  非核  核抑止    ...
[熟語リンク]
内を含む熟語
核を含む熟語

内核の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
ったが、きっと、過労のせいだと思う。どこへゆくね? スイスかウィーンかね」 「いや、この大陸のずうっと内核《なか》へゆきたいんだ。コンゴのイツーリからずうっと北へ――僕は、未踏地帯《テラ・インコグニタ》に....
道教に就いて」より 著者:幸田露伴
を寄せるところより起つてゐるかであつて、それが形式的には祭祀の状を取り、やがて外皮には訓導の詩的言語、内核には幽玄の融通無礙的理致を具備するに及んで宗教と成立するものである。此意味に於て、先づ宗教が有つて....
[内核]もっと見る