内廓の書き順(筆順)
内の書き順アニメーション ![]() | 廓の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
内廓の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 内4画 廓14画 総画数:18画(漢字の画数合計) |
内廓 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
内廓と同一の読み又は似た読み熟語など
内核 内角 内閣 内郭
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
廓内:くかいな内を含む熟語・名詞・慣用句など
案内 以内 域内 員内 院内 宇内 営内 屋内 化内 河内 課内 垣内 垣内 角内 閣内 学内 管内 間内 館内 機内 宮内 境内 教内 局内 極内 禁内 区内 郡内 月内 圏内 権内 県内 源内 五内 口内 坑内 校内 港内 国内 国内 ...[熟語リンク]
内を含む熟語廓を含む熟語
内廓の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
前《よくぜん》に嚥下《えんか》せるものを悉《ことごと》く嘔吐《おうと》し、胃内を掃除致し候《そろ》。胃内廓清《いないかくせい》の功を奏したる後《のち》又食卓に就《つ》き、飽《あ》く迄珍味を風好《ふうこう》....「天守物語」より 著者:泉鏡花
大層風が出て参りました、餌が糸にとまりますまい。 薄 意地の悪い、急に激しい風になったよ。 萩 ああ、内廓《うちぐるわ》の秋草が、美しい波を打ちます。 桔梗 そう云ううちに、色もかくれて、薄《すすき》ばか....「小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
に、姫山の古城は新しく改築された。旧記によると、城の東西がおのおの十町、南側十一町、北側七町、その中が内廓で、本丸と二の丸がある。本丸は後に太閤丸と呼び換えられた。こうして、この古城は一切その粧いを新たに....