垣内の書き順(筆順)
垣の書き順アニメーション ![]() | 内の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
垣内の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 垣9画 内4画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
垣内 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
垣内と同一の読み又は似た読み熟語など
解凍ソフト 解糖系 回答旗 懐徳書院 懐徳堂 開頭術 垣外番 垣内松三 株式買取請求権 器物損壊等罪
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
内垣:といか内を含む熟語・名詞・慣用句など
案内 以内 域内 員内 院内 宇内 営内 屋内 化内 河内 課内 垣内 垣内 角内 閣内 学内 管内 間内 館内 機内 宮内 境内 教内 局内 極内 禁内 区内 郡内 月内 圏内 権内 県内 源内 五内 口内 坑内 校内 港内 国内 国内 ...[熟語リンク]
垣を含む熟語内を含む熟語
垣内の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
レオナルドオの住みしは此地なり。その不朽の名畫晩餐式はこゝに胚胎《はいたい》せしなり。その戀人の尼寺の垣内《かきぬち》に隱れて、生涯相見ざりしは、わがフラミニアに於ける情と古今|同揆《どうき》なりとやいは....「死者の書」より 著者:折口信夫
、人の口から薄れて、其に替る称《とな》えが、行われ出した様だった。三条七坊をすっかり占めた大屋敷を、一垣内《ひとかきつ》――一字《ひとあざな》と見倣《みな》して、横佩《よこはき》墻内《かきつ》と言う者が、....「翁の発生」より 著者:折口信夫
宣命の所謂ことほぎのみだりがはしきに趨く径路を知つて居れば、不思議はない事です。あれは、人身及び屋敷の垣内・垣外の庶物の中に棲む精霊に宣下し、慴伏せしめる詞なのです。 大昔には、海の彼方の常世の国から来る....