愛寵の書き順(筆順)
愛の書き順アニメーション ![]() | 寵の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
愛寵の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 愛13画 寵19画 総画数:32画(漢字の画数合計) |
愛寵 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
愛寵と同一の読み又は似た読み熟語など
哀調 愛重 愛鳥 細合張庵
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寵愛:うょちいあ寵を含む熟語・名詞・慣用句など
愛寵 寵遇 寵幸 寵児 寵臣 寵人 寵人 寵姫 寵物 守寵 寵恩 寵栄 寵愛 霊寵 内寵 天寵 聖寵 恩寵 君寵 王寵恵 本多助寵 寵深花風 福田寵松軒 時代の寵児 寵愛昂じて尼になす 三千の寵愛一身にあり ...[熟語リンク]
愛を含む熟語寵を含む熟語
愛寵の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「富士」より 著者:岡本かの子
耕鋤順環の理が信ぜられた。 水無瀬女は、豊かな山に生れ、しかも最初に生れた総領娘なので、充分な手当と愛寵の中で育てられた。ふた親は常に女《ひめ》にいって聴した。「東国では、あなたが、あの偉大な山の祖慫神....「伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
ざんぼうばり》は雷《いかずち》のごとく哄《どっ》と沸く。 鎌倉殿は、船中において嚇怒《かくど》した。愛寵《あいちょう》せる女優のために群集の無礼を憤ったのかと思うと、――そうではない。この、好色の豪族は....「伯爵の釵」より 著者:泉鏡花
《いかずち》の如く哄《どっ》と沸《わ》く。 鎌倉殿《かまくらどの》は、船中に於て嚇怒《かくど》した。愛寵《あいちょう》せる女優のために群集の無礼を憤《いきどお》つたのかと思ふと、――然《そ》うではない。....