尖書き順 » 尖の熟語一覧 »尖りの読みや書き順(筆順)

尖りの書き順(筆順)

尖の書き順アニメーション
尖りの「尖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
尖りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

尖りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とがり
  2. トガリ
  3. togari
尖6画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
尖り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

尖りと同一の読み又は似た読み熟語など
小外刈  大外刈  初鳥狩  尖り矢  初鷹狩  利雁矢  尖り顔  尖り声  尖石遺跡  尖鼠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り尖:りがと
尖を含む熟語・名詞・慣用句など
剣尖  尖鼠  尖形  尖鋭  尖端  雛尖  尖み  尖む  尖る  尖兵  尖足  尖頂  尖峰  心尖  舌尖  尖り  肺尖  尖棒  尖頭  尖塔  尖閣湾  尖晶石  尖り声  尖り顔  尖頭器  尖らす  三尖弁  二尖弁  眉尖刀  方尖柱  尖り矢  鉄尖棒  最尖端  眉尖刀  尖らかす  尖らかる  尖らかす  尖閣諸島  尖底土器  溶岩尖塔    ...
[熟語リンク]
尖を含む熟語
りを含む熟語

尖りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

放送された遺言」より 著者:海野十三
すごい緊張をもって、これにつづく音響を、たとえそれがいかに小さくとも聴きのがすまいと、長い円錐のように尖りきった全身の神経を聴覚にあつめた。 「カリ、カリ、ガッ、ガッ、ジジ、カリッ……」 さてはやったな....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
誕祭は近づきぬ。つねは山住ひする牧者の笛ふき(ピツフエラリ)となりたるが、短き外套着て、紐あまた下げ、尖りたる帽を戴き、聖母の像ある家ごとに音信《おとづ》れ來て、救世主の誕《うま》れ給ひしは今ぞ、と笛の音....
鹿野山」より 著者:大町桂月
昇る朝霧に、それと知らる。眼界は百八十度にひろまり、六七里の外に達す。千山奇を爭ひ、萬壑怪を競ふ。近く尖り立てるは高宕山なり。天邊に桃の割れたるが如きは大福山なり。清澄山は烏帽子の如く、富山は二峯に分れ、....
[尖り]もっと見る