巴の字の書き順(筆順)
巴の書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() | 字の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
巴の字の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 巴4画 字6画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
巴の字 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
巴の字と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
字の巴:じのは巴を含む熟語・名詞・慣用句など
巴明 巴調 巴豆 巴蜀 卍巴 葵巴 紹巴 巴泉 水巴 窓巴 隆巴 東巴 巴人 巴雀 巴静 巴草 巴鴨 巴金 巴猿 右巴 左巴 巴瓦 巴金 巴蛾 大巴旦 秦宗巴 黄巴旦 山代巴 三つ巴 二つ巴 千宗巴 巴御前 巴旦杏 巴投げ 巴豆油 巴波川 巴の字 小巴旦 渡辺巴洲 鷹取養巴 ...[熟語リンク]
巴を含む熟語のを含む熟語
字を含む熟語
巴の字の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「晶子鑑賞」より 著者:平野万里
して居るのであらう、その巴の上に岬と松原と海を隔てた温泉岳が三つ巴を為して乗つてゐるといふのであらう。巴の字が巴の様に三つ続く所に音楽があつて興を添へてゐる。 翅ある人の心を貰ふてふ事は危し得ずば憂から....「旅の旅の旅」より 著者:正岡子規
されなどするいと心うくや思いけん端なく草鞋の間にはさまりて踏みつくる足をいためたるも面白し。道は之の字巴の字に曲りたる電信の柱ばかりはついついと真直に上り行けばあの柱までと心ばかりは急げども足疲れ路傍の石....