楊書き順 » 楊の熟語一覧 »房楊枝の読みや書き順(筆順)

房楊枝の書き順(筆順)

房の書き順アニメーション
房楊枝の「房」の書き順(筆順)動画・アニメーション
楊の書き順アニメーション
房楊枝の「楊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
枝の書き順アニメーション
房楊枝の「枝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

房楊枝の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふさ-ようじ
  2. フサ-ヨウジ
  3. fusa-youji
房8画 楊13画 枝8画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
房楊枝
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

房楊枝と同一の読み又は似た読み熟語など
総楊枝  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
枝楊房:じうよさふ
楊を含む熟語・名詞・慣用句など
楊器  白楊  白楊  楊梅  楊逸  楊月  楊渓  楊逸  楊炎  楊家  楊朱  楊弓  楊時  楊堅  楊柳  等楊  黄楊  周楊  楊梅  楊富  楊枝  垂楊  楊炯  楊慎  楊子  白楊  竹楊枝  楊谷寺  容楊黛  楊万里  楊梅皮  段楊爾  楊尚昆  楊尚昆  楊振寧  楊真操  楊振寧  楊枝店  楊枝魚  楊国忠    ...
[熟語リンク]
房を含む熟語
楊を含む熟語
枝を含む熟語

房楊枝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
らじゃないか?」 八 寄席《よせ》へ行った翌朝《よくあさ》だった。お蓮《れん》は房楊枝《ふさようじ》を啣《くわ》えながら、顔を洗いに縁側《えんがわ》へ行った。縁側にはもういつもの通り....
婦系図」より 著者:泉鏡花
五十二 お茶漬さらさら、大好《だいすき》な鰺《あじ》の新切で御飯が済むと、硯《すずり》を一枚、房楊枝《ふさようじ》を持添えて、袴を取ったばかり、くびれるほど固く巻いた扱帯《しごき》に手拭《てぬぐい....
柿の種」より 著者:寺田寅彦
が、大きな樹も小さな灌木《かんぼく》も、みんなきれいに樹皮をはがれて裸になって、小枝のもぎ取られた跡は房楊枝《ふさようじ》のように、またささらのようにそそけ立っていた。 それがまた、半ば泥に埋もれて、脱....
[房楊枝]もっと見る