楊書き順 » 楊の熟語一覧 »楊子の読みや書き順(筆順)

楊子の書き順(筆順)

楊の書き順アニメーション
楊子の「楊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
楊子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

楊子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よう-じ
  2. ヨウ-ジ
  3. you-ji
楊13画 子3画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
楊子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

楊子と同一の読み又は似た読み熟語など
陰陽師  運用術  応用人類学  横笛  欧陽詢  完全母乳栄養児  環太平洋地震帯  器用人  強制適用事業所  金石併用時代  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子楊:じうよ
楊を含む熟語・名詞・慣用句など
楊器  白楊  白楊  楊梅  楊逸  楊月  楊渓  楊逸  楊炎  楊家  楊朱  楊弓  楊時  楊堅  楊柳  等楊  黄楊  周楊  楊梅  楊富  楊枝  垂楊  楊炯  楊慎  楊子  白楊  竹楊枝  楊谷寺  容楊黛  楊万里  楊梅皮  段楊爾  楊尚昆  楊尚昆  楊振寧  楊真操  楊振寧  楊枝店  楊枝魚  楊国忠    ...
[熟語リンク]
楊を含む熟語
子を含む熟語

楊子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

枯野抄」より 著者:芥川竜之介
も知れない。 「水を。」 木節はやがてかう云つて、静に後にゐる治郎兵衛を顧みた。一椀の水と一本の羽根楊子とは、既にこの老僕が、用意して置いた所である。彼は二品をおづおづ主人の枕元へ押し並べると、思ひ出し....
西航日録」より 著者:井上円了
し。 三、日本人とシナ人 日本人の特質はすべて富峰をもって表し得るがごとく、シナ人の特色は黄河または楊子江をもって示し得るなり。シナ人の体貌面相の日本人に異なるは、男女貧富を問わず、一般に緩慢なる相貌を....
姉弟と新聞配達」より 著者:犬養健
に暮れてしまひました。こんな小さな、」とAさんは手で大きさを示しながら、「風呂敷のなかに、寝間着と歯磨楊子《はみがきやうじ》を入れて、チヤンと抱《かゝ》へてゐるのでございますよ。」 「まあ。」細君は語尾を....
[楊子]もっと見る