楊書き順 » 楊の熟語一覧 »楊柳観音の読みや書き順(筆順)

楊柳観音の書き順(筆順)

楊の書き順アニメーション
楊柳観音の「楊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
柳の書き順アニメーション
楊柳観音の「柳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
観の書き順アニメーション
楊柳観音の「観」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
楊柳観音の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

楊柳観音の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ようりゅう-かんのん
  2. ヨウリュウ-カンノン
  3. youryuu-kannon
楊13画 柳9画 観18画 音9画 
総画数:49画(漢字の画数合計)
楊柳觀音
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

楊柳観音と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音観柳楊:んのんかうゅりうよ
楊を含む熟語・名詞・慣用句など
楊器  白楊  白楊  楊梅  楊逸  楊月  楊渓  楊逸  楊炎  楊家  楊朱  楊弓  楊時  楊堅  楊柳  等楊  黄楊  周楊  楊梅  楊富  楊枝  垂楊  楊炯  楊慎  楊子  白楊  竹楊枝  楊谷寺  容楊黛  楊万里  楊梅皮  段楊爾  楊尚昆  楊尚昆  楊振寧  楊真操  楊振寧  楊枝店  楊枝魚  楊国忠    ...
[熟語リンク]
楊を含む熟語
柳を含む熟語
観を含む熟語
音を含む熟語

楊柳観音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
《い》けてない青銅の瓶《かめ》が一つ、威《い》かつくどっしりと据えてあった。そうしてその上には怪しげな楊柳観音《ようりゅうかんのん》の軸が、煤《すす》けた錦襴《きんらん》の表装《ひょうそう》の中に朦朧《も....
草枕」より 著者:夏目漱石
《へだ》てて、向う二階の欄干《らんかん》に銀杏返《いちょうがえ》しが頬杖《ほおづえ》を突いて、開化した楊柳観音《ようりゅうかんのん》のように下を見詰めていた。今朝に引き替《か》えて、はなはだ静かな姿である....
古寺巡礼」より 著者:和辻哲郎
たくしは、今さら、観音像の多いのに驚いた。 聖林寺観音の左右には大安寺《だいあんじ》の不空羂索観音や楊柳観音《ようりゅうかんのん》が立っている。それと背中合わせにわが百済観音が、縹渺《ひょうびょう》たる....
[楊柳観音]もっと見る