淋書き順 » 淋の熟語一覧 »淋しの読みや書き順(筆順)

淋しの書き順(筆順)

淋の書き順アニメーション
淋しの「淋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
淋しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

淋しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さぶ-し
  2. サブ-シ
  3. sabu-shi
淋11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
淋し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

淋しと同一の読み又は似た読み熟語など
寂し  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し淋:しぶさ
淋を含む熟語・名詞・慣用句など
石淋  淋病  淋毒  淋疾  淋糸  淋菌  淋し  淋漓  淋しむ  淋しい  油淋鶏  心淋しい  物淋しい  石淋の味を嘗めて会稽の恥を雪ぐ    ...
[熟語リンク]
淋を含む熟語
しを含む熟語

淋しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ある自殺者の手記」より 著者:秋田滋
の源まで溯ってしまったのだ。私は突然自分の残生《おいさき》のほうを見ようとして振返ってみた。私は醜い、淋しい老年と、間近に迫っている老衰とを見た。そして、すべてはそれで終りなのだ、それで何もかもが終りなの....
夢の如く出現した彼」より 著者:青柳喜兵衛
なんとする地蔵松原――二里余もつづく千代の松原の一部、ここには米一丸の墓があって、人魂が飛ぶと云われた淋しいあたり、鉄道自殺と云えば地蔵松原を連想する程で、久作さんの『宙を飛ぶパラソル』はこのあたりでの出....
三人の百姓」より 著者:秋田雨雀
朝太郎が四歳になった秋の初めに、城下から代官様が大勢の家来に空駕籠《からかご》を護《まも》らせて、この淋しい村へやって来ました。村の人たちは胆をつぶして行列を見ていました。すると代官様の一行は、庄屋|長左....
[淋し]もっと見る