喚書き順 » 喚の熟語一覧 »泣き喚くの読みや書き順(筆順)

泣き喚くの書き順(筆順)

泣の書き順アニメーション
泣き喚くの「泣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
泣き喚くの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
喚の書き順アニメーション
泣き喚くの「喚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
泣き喚くの「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

泣き喚くの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なき-わめ-く
  2. ナキ-ワメ-ク
  3. naki-wame-ku
泣8画 喚12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
泣き喚く
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

泣き喚くと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く喚き泣:くめわきな
喚を含む熟語・名詞・慣用句など
喚起  喚ぶ  招喚  召喚  叫喚  喚問  喚声  喚叫  喚呼  喚鐘  喚く  召喚状  喚ばう  喚ばる  大叫喚  喚び鐘  喚び起す  泣き喚く  阿鼻叫喚  喚ばわり  証人喚問  軍喚ばひ  叫喚地獄  喚ばわる  大叫喚地獄    ...
[熟語リンク]
泣を含む熟語
きを含む熟語
喚を含む熟語
くを含む熟語

泣き喚くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

気狂い機関車」より 著者:大阪圭吉
真面《まとも》に受けながら、線路伝いに殺人現場のW停車場へ向って速足に歩き続けていた。 沍《いて》て泣き喚く様な吹雪の夜の事だ。 雪はやんでいたが、まだ身を切る様な烈風が吹|捲《まく》り、底深く荒れ果....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
』 『さアその後が大変だ。燃え滓は降つて来る。暗くはなる。もう何にも見えない程真暗になつて了つた。さあ泣き喚く声、立ち騒ぐ声、大騒ぎが始まつた。人々は恐れ狂つて当てどもなく逃げ廻つて、衝突するやら、人を踏....
狂女」より 著者:秋田滋
していた。誰かがこの女を起そうとすると、そのたびに、今にも殺されでもするかと思われるように、声をたてて泣き喚くのだった。まったく手がつけられない。で、この女はしょッちゅう寝かしっきりにされていて、身のまわ....
[泣き喚く]もっと見る