喚書き順 » 喚の熟語一覧 »喚ぶの読みや書き順(筆順)

喚ぶの書き順(筆順)

喚の書き順アニメーション
喚ぶの「喚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぶの書き順アニメーション
喚ぶの「ぶ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

喚ぶの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よ-ぶ
  2. ヨ-ブ
  3. yo-bu
喚12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
喚ぶ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

喚ぶと同一の読み又は似た読み熟語など
寄与分  清拭き  浮世節  浮世袋  浮世風呂  夜振り  夜深  夜衾  余分  余聞  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぶ喚:ぶよ
喚を含む熟語・名詞・慣用句など
喚起  喚ぶ  招喚  召喚  叫喚  喚問  喚声  喚叫  喚呼  喚鐘  喚く  召喚状  喚ばう  喚ばる  大叫喚  喚び鐘  喚び起す  泣き喚く  阿鼻叫喚  喚ばわり  証人喚問  軍喚ばひ  叫喚地獄  喚ばわる  大叫喚地獄    ...
[熟語リンク]
喚を含む熟語

喚ぶの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
だ半打《はんダース》の上《うへ》有るから、あれを皆注いで了はう」 「可うございますね」 貫一が老婢を喚ぶ時、お静は逸早《いちはや》く起ち行けり。 (二)の三 話頭《わとう》は酒を更《あら....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
ればならない程困難なものだ。ド・ロマはボルドオで、もう一度その実験を繰り返さうとしたが、彼は魔術で雷を喚ぶあぶない人間だといふので、大勢の者がド・ロマに石を投げつけた。それで彼はその装置を残したまゝで、急....
阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
の話が途切れたひまに精一杯の勇気を振起《ふりおこ》して口をひらいた。だが、どうしたわけか洋先生と、彼を喚ぶことが出来なかった。 話を聴いていた四人の者は喫驚《びっくり》して阿Qの方を見た。洋先生もようや....
[喚ぶ]もっと見る