稜書き順 » 稜の熟語一覧 »稜角の読みや書き順(筆順)

稜角の書き順(筆順)

稜の書き順アニメーション
稜角の「稜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
角の書き順アニメーション
稜角の「角」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稜角の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-かく
  2. リョウ-カク
  3. ryou-kaku
稜13画 角7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
稜角
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

稜角と同一の読み又は似た読み熟語など
五稜郭  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
角稜:くかうょり
稜を含む熟語・名詞・慣用句など
威稜  稜威  側稜  斜稜  稜威  稜角  稜線  稜稜  三稜  岩稜  山稜  稜堡  稜堡  稜稜し  稜の木  三稜草  八稜鏡  多稜宮  五稜郭  三稜鍼  三稜鏡  三稜石  大御稜威  金尾稜厳  高雲祖稜  稲富稜人  三稜草縄  稜威道別  稜威言別  梅原稜子  佐伯稜威雄  忍峡稜威兄  模稜舎百子  五稜郭公園  三稜草の簾  金沢星稜大学  五稜郭タワー  五稜郭の戦い  青砥藤綱模稜案    ...
[熟語リンク]
稜を含む熟語
角を含む熟語

稜角の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
・ボー・チェ》の嶺ですね。あれは、東南からのぞめば角笛形をしているが、ちょっと、西へまわると隠れていた稜角《りょうかく》がでて、その形が円錐になりますね」 これには、さすがのダネックもあっと驚いた。まだ....
潜航艇「鷹の城」」より 著者:小栗虫太郎
威嚇《いかく》を浴《あび》せた。荒《し》けあとの高い蜒《うね》りが、岬の鼻に打衝《ぶつ》かると、そこの稜角で真っ二つに截《た》ち切られ、ヒュッと喚声をあげる。そして、高い潮煙が障壁から躍り上がって、人も巌....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
事によりては、後序を述べ、この脚本に解釈を加ふることあるべし。 第四幕 高山。屹立せる、稜角ある岩の頂。一団の雲たなびき来 て、岩に倚《よ》りて止まり、突出せる段の上に降る。雲破る。 ....
[稜角]もっと見る