稜書き順 » 稜の熟語一覧 »稜線の読みや書き順(筆順)

稜線の書き順(筆順)

稜の書き順アニメーション
稜線の「稜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
線の書き順アニメーション
稜線の「線」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稜線の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょう-せん
  2. リョウ-セン
  3. ryou-sen
稜13画 線15画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
稜線
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

稜線と同一の読み又は似た読み熟語など
測量船  納涼船  半両銭  竜潜  良賤  僚船  猟船  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
線稜:んせうょり
稜を含む熟語・名詞・慣用句など
威稜  稜威  側稜  斜稜  稜威  稜角  稜線  稜稜  三稜  岩稜  山稜  稜堡  稜堡  稜稜し  稜の木  三稜草  八稜鏡  多稜宮  五稜郭  三稜鍼  三稜鏡  三稜石  大御稜威  金尾稜厳  高雲祖稜  稲富稜人  三稜草縄  稜威道別  稜威言別  梅原稜子  佐伯稜威雄  忍峡稜威兄  模稜舎百子  五稜郭公園  三稜草の簾  金沢星稜大学  五稜郭タワー  五稜郭の戦い  青砥藤綱模稜案    ...
[熟語リンク]
稜を含む熟語
線を含む熟語

稜線の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

四次元漂流」より 著者:海野十三
でいる。その窓の下のところに並べてあった事務机や椅子がひっくりかえり、その中に見覚えのない大きな箱が、稜線《りょうせん》を斜《ななめ》にしてあぶない位置をとっている。 「おや。へんなものがあるぞ」 「あっ....
浅間山」より 著者:岸田国士
、番小屋。 酒樽を水槽とし、その中に筧の水が落ち込んでゐる。 洗面所、洗濯場などの簡単な設備。 斜面の稜線から浅間の頂がのぞいてゐる。 新井務が顔を洗ひ終つて、その場を立去らうとすると、州太が、歯を磨きな....
古事記」より 著者:太安万侶
へるなり。 一 口をあけて近づいてくる。 二 射とめたの敬語法。 三 そこにある岡の。 四 ヲは山の稜線。 五 天皇の行列と同樣に。 六 わしは凶事も一言、吉事も一言で、きめてしまう神の、葛城の一言主の....
[稜線]もっと見る