気書き順 » 気の熟語一覧 »気絶の読みや書き順(筆順)

気絶の書き順(筆順)

気の書き順アニメーション
気絶の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
絶の書き順アニメーション
気絶の「絶」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

気絶の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ぜつ
  2. キ-ゼツ
  3. ki-zetsu
気6画 絶12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
氣絶
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

気絶と同一の読み又は似た読み熟語など
奇絶  鴃舌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
絶気:つぜき
気を含む熟語・名詞・慣用句など
悪気  意気  一気  逸気  陰気  雨気  雨気  運気  雲気  英気  鋭気  艶気  塩気  王気  温気  温気  快気  活気  寒気  寒気  勘気  換気  甘気  鬼気  義気  客気  客気  客気  脚気  吸気  強気  狂気  胸気  筋気  金気  金気  空気  景気  芸気  血気    ...
[熟語リンク]
気を含む熟語
絶を含む熟語

気絶の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

本所両国」より 著者:芥川竜之介
らう。なんでも総武鉄道の工事中にそこへ通《かよ》つてゐた線路工夫の一人《ひとり》は宵闇の中に幽霊を見、気絶してしまつたとかいふことだつた。 「大川端」 本所《ほんじよ》会館は震災|前《ぜん》の安田家....
良夜」より 著者:饗庭篁村
らんとする者あり。肌へ着けたりとて油断ならずと懐中へ手を差し入れて彼の胴巻を探るに、悲しやある事なし。気絶して其所《そこ》に倒れんとするほどになり、二階に駆け上りて裸になりて改めれどなし。泣く悲しむという....
本所両国」より 著者:芥川竜之介
なかったのであろう。なんでも総武鉄道の工事中にそこへかよっていた線路工夫の一人は、宵闇の中に幽霊を見、気絶してしまったとかいうことだった。 大川端 本所会館は震災前の安田家の跡に建ったのであろう。安田家....
[気絶]もっと見る