拱書き順 » 拱の熟語一覧 »拱橋の読みや書き順(筆順)

拱橋の書き順(筆順)

拱の書き順アニメーション
拱橋の「拱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
橋の書き順アニメーション
拱橋の「橋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

拱橋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-きょう
  2. キョウ-キョウ
  3. kyou-kyou
拱9画 橋16画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
拱橋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

拱橋と同一の読み又は似た読み熟語など
恐恐  軽軽  宗教教育  大主教教会  東京教育大学  物品役務相互提供協定  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
橋拱:うょきうょき
拱を含む熟語・名詞・慣用句など
垂拱  拱廊  拱門  拱手  拱手  拱構  拱橋  拱架  拱する  拱式構造  拱手傍観  手を拱く  腕を拱く    ...
[熟語リンク]
拱を含む熟語
橋を含む熟語

拱橋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

沖縄の旅」より 著者:浜田青陵
大きくないが、大體は日本風の庭園で、心字形の池の中島には六角亭があり、書院の御殿も亦和風であるが、石の拱橋だけが支那風である。優雅な庭園の一端には、勸農臺と言ふ見晴しがあり、島尻の平野丘陵を望み、昔國王は....
[拱橋]もっと見る