戯謔の書き順(筆順)
戯の書き順アニメーション ![]() | 謔の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
戯謔の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 戯15画 謔16画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
戲謔 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
戯謔と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
謔戯:くゃぎぎ戯を含む熟語・名詞・慣用句など
戯論 戯具 戯曲 児戯 戯画 博戯 秘戯 遊戯 遊戯 遊戯 球戯 戯訓 戯言 戯言 戯文 戯謔 戯場 戯笑 戯書 局戯 戯作 戯作 戯号 戯講 嘲戯 調戯 戯評 悪戯 演戯 影戯 戯ふ 戯ゆ 戯く 戯し 戯る 悪戯 痴戯 嬉戯 戯らす 遊戯的 ...[熟語リンク]
戯を含む熟語謔を含む熟語
戯謔の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海島冒険奇譚 海底軍艦」より 著者:押川春浪
るま》はれるので『之《これ》は堪《たま》らぬ』と逃《に》げ出《だ》す次第《しだい》だ。勿論《もちろん》戯謔《じやうだん》だが隨分《ずいぶん》迷惑《めいわく》な事《こと》だ。大佐《たいさ》は笑《わら》ひなが....「犬物語」より 著者:内田魯庵
》の旦那がお世辞半分に新聞記者の天職を壮《さか》んなりと褒めて娘も新聞記者に嫁《や》る意《つもり》だと戯謔面《からかひづら》に煽動《おだ》てたから、先生グツト乗気になつて早や聟《むこ》君に成済《なりすま》....「千里駒後日譚」より 著者:川田雪山
きました。処が私は鉄漿《かね》を付けて居るから兵隊共が私の顔を覗き込んで、御卿様《おくげさま》だなどと戯謔《からか》つて居りました。小松さんは遙る/″\馬に騎《の》つて迎へに来て、お龍さん足が傷むだらうと....