戯書き順 » 戯の熟語一覧 »嬉戯の読みや書き順(筆順)

嬉戯の書き順(筆順)

嬉の書き順アニメーション
嬉戯の「嬉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戯の書き順アニメーション
嬉戯の「戯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

嬉戯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. き-ぎ
  2. キ-ギ
  3. ki-gi
嬉15画 戯15画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
嬉戲
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

嬉戯と同一の読み又は似た読み熟語など
隠蔽的擬態  渦巻銀河  塩焼き衣  黄菊  灰吹き銀  巻き絹  企業  危疑  奇技  機宜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戯嬉:ぎき
戯を含む熟語・名詞・慣用句など
戯論  戯具  戯曲  児戯  戯画  博戯  秘戯  遊戯  遊戯  遊戯  球戯  戯訓  戯言  戯言  戯文  戯謔  戯場  戯笑  戯書  局戯  戯作  戯作  戯号  戯講  嘲戯  調戯  戯評  悪戯  演戯  影戯  戯ふ  戯ゆ  戯く  戯し  戯る  悪戯  痴戯  嬉戯  戯らす  遊戯的    ...
[熟語リンク]
嬉を含む熟語
戯を含む熟語

嬉戯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
歳の少年にして、明子は未《いまだ》十歳の少女なりき。五月某日予等は明子が家の芝生なる藤棚の下《もと》に嬉戯《きぎ》せしが、明子は予に対して、隻脚《せききやく》にて善く久しく立つを得るやと問ひぬ。而して予が....
紅玉」より 著者:泉鏡花
繰りたる小児《こども》、衝《つ》と開いて素知らぬ顔す。 画工、その事には心付かず、立停《たちど》まりて嬉戯《きぎ》する小児等《こどもら》を※《みまわ》す。 よく遊んでるな、ああ、羨《うらやま》しい。....
紅玉」より 著者:泉鏡花
開《ひら》いて素知《そし》らぬ顔す。 画工、其《そ》の事には心付《こころづ》かず、立停《たちど》まりて嬉戯《きぎ》する小児等《しょうにら》を※《みまわ》す。 よく遊んでるな、あゝ、羨《うらやま》しい。何....
[嬉戯]もっと見る