私議の書き順(筆順)
私の書き順アニメーション ![]() | 議の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
私議の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 私7画 議20画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
私議 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字同義で送り仮名違い:-
私議と同一の読み又は似た読み熟語など
遺伝子銀行 押し出だし衣 回し錐 金枝玉葉 原始銀河 高分子凝集剤 腰巾着 差木 差し几帳 蚕糸業
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
議私:ぎし議を含む熟語・名詞・慣用句など
議親 軍議 紛議 物議 計議 決議 建議 県議 府議 道議 言議 公議 抗議 評議 高議 群議 謀議 議政 善議 議席 議奏 議題 議長 議定 議定 協議 妄議 凝議 密議 幕議 区議 合議 発議 発議 奏議 前議 市議 詮議 思議 私議 ...[熟語リンク]
私を含む熟語議を含む熟語
私議の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「古典風」より 著者:太宰治
《よつぎ》は無く全く孤独の身の上だったし、この後、誰が位にのぼるのか、群臣万民ふるえるほどの興奮を以て私議し合っていた。後継は、さだめられた。カリギュラの叔父、クロオジヤス。当時すでに、五十歳を越えていた....「近時政論考」より 著者:陸羯南
ことはなはだ少なし。往時かつて『主権原論』と言える反訳書を公《おおやけ》にし、一昨年に至りて『日本外交私議』を刊行し、昨年末に『予算論』と言える小冊子を出したるのみ。しかれどもこれみな反訳にあらざれば雑説....「孟母断機」より 著者:上村松園
生の、右のお言葉を連想するを常としている。 嘉永六年アメリカの黒船が日本に来て以来、息軒先生は「海防私議」一巻を著わされ、軍艦の製造、海辺の築堡、糧食の保蓄などについて大いに論じられ――今日の大問題を遠....