議書き順 » 議の熟語一覧 »議題の読みや書き順(筆順)

議題の書き順(筆順)

議の書き順アニメーション
議題の「議」の書き順(筆順)動画・アニメーション
題の書き順アニメーション
議題の「題」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

議題の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぎ-だい
  2. ギ-ダイ
  3. gi-dai
議20画 題18画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
議題
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

議題と同一の読み又は似た読み熟語など
宮城大学  継台  接台  草柳大蔵  沢柳大五郎  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
題議:いだぎ
議を含む熟語・名詞・慣用句など
議親  軍議  紛議  物議  計議  決議  建議  県議  府議  道議  言議  公議  抗議  評議  高議  群議  謀議  議政  善議  議席  議奏  議題  議長  議定  議定  協議  妄議  凝議  密議  幕議  区議  合議  発議  発議  奏議  前議  市議  詮議  思議  私議    ...
[熟語リンク]
議を含む熟語
題を含む熟語

議題の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:犬田卯
ら出て、異議なし、異議なし。……それだけであった。 五 つぎの月の村会も大同小異で、なんら議題というほどのことはなく、雑談と茶碗酒にすぎてしまった。そして、しかもそれだけのことで、一日二円の日....
合本三太郎の日記 序」より 著者:阿部次郎
でもない。此等の日記がどの程度に於いて私自身の日記であるか。此の如き歴史的の閑問題も、後世に至つて或は議題に上ることがあるかも知れない。併し現在の問題としては、自分は、自分が此等の文章の作者として、換言す....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
一九五三(昭和二十八)年三月十四日 衆議院本会議 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題になりました改進党並びに両社会党の共同提案による吉田内閣不信任案に対し賛成の意を表明せんとするもの....
[議題]もっと見る