噛書き順 » 噛の熟語一覧 »噛砕の読みや書き順(筆順)

噛砕の書き順(筆順)

噛の書き順アニメーション
噛砕の「噛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
砕の書き順アニメーション
噛砕の「砕」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

噛砕の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごう-さい
  2. ゴウ-サイ
  3. gou-sai
噛15画 砕9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
噛碎
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

噛砕と同一の読み又は似た読み熟語など
混合裁判所  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
砕噛:いさうご
噛を含む熟語・名詞・慣用句など
綿噛  噛む  噛る  噛砕  噛ます  獅噛み  噛付亀  歯噛み  甘噛み  噛み酒  米噛み  唇を噛む  噛ませる  噛み砕く  噛み合せ  噛り付き  噛り付く  一枚噛む  歯を噛む  噛み合う  噛み合い  噛み切る  牙を噛む  噛み付く  噛み拉く  噛み殺す  噛み熟す  噛ませ犬  白泡噛ます  打ち噛ます  噛みタバコ  獅噛みの兜  砂を噛ます  獅噛み火鉢  噛み締める  噛み合せる  二鼠藤を噛む  窮鼠猫を噛む  獅子の歯噛み  砂を噛むよう    ...
[熟語リンク]
噛を含む熟語
砕を含む熟語

噛砕の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

高野聖」より 著者:泉鏡花
きょう》に節《ふし》をつけて外道踊《げどうおどり》をやったであろう、ちょっと清心丹《せいしんたん》でも噛砕《かみくだ》いて疵口《きずぐち》へつけたらどうだと、だいぶ世の中の事に気がついて来たわ。抓《つね》....
高野聖」より 著者:泉鏡花
》に節《ふし》をつけて外道踊《げだうをどり》をやつたであらう一寸《ちよツと》清心丹《せいしんたん》でも噛砕《かみくだ》いて疵口《きずぐち》へつけたら何《ど》うだと、大分《だいぶ》世《よ》の中《なか》の事《....
鳥影」より 著者:石川啄木
差上げて置きますから、食後に五六粒宛召上つて御覧なさい。え? 然うです。今までの水薬と散剤の外にです。噛砕《かみくだ》くと不味《まづ》う御座いますから、微温湯《ぬるまゆ》か何かで其儘《そのまんま》お嚥《の....
[噛砕]もっと見る