朽書き順 » 朽の熟語一覧 »朽敗の読みや書き順(筆順)

朽敗の書き順(筆順)

朽の書き順アニメーション
朽敗の「朽」の書き順(筆順)動画・アニメーション
敗の書き順アニメーション
朽敗の「敗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朽敗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-はい
  2. キュウ-ハイ
  3. kyuu-hai
朽6画 敗11画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
朽敗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

朽敗と同一の読み又は似た読み熟語など
休配  九拝  朽廃  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
敗朽:いはうゅき
朽を含む熟語・名詞・慣用句など
朽骨  朽葉  枯朽  朽敗  若朽  朽廃  朽ち  老朽  腐朽  朽木  朽損  朽索  朽縄  朽木  不朽  朽木  朽葉色  朽木盆  朽ちす  老朽化  朽ち目  朽残る  霜朽ち  朽木座  朽木形  赤朽葉  青朽葉  朽ち尼  黄朽葉  朽木定盛  朽木貞高  朽木直綱  朽木長綱  朽木則綱  朽木鋪綱  朽木友綱  朽木竜橋  朽木良綱  朽木倫綱  朽木稙元    ...
[熟語リンク]
朽を含む熟語
敗を含む熟語

朽敗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
斤」に代えて「りっとう」、132-中段-24]《けづ》らざる板もて圍まれたるありて、大廈の一部まことに朽敗《きうはい》になん/\としたるをや。既にして梵鐘《ぼんしよう》は聲を斂《をさ》めて、※《かぢ》の水....
山の手の子」より 著者:水上滝太郎
とまだ見ぬ庭の木立の奥が何となく心を引くので、恐々《こわごわ》ながらも幾年か箒目《ほうきめ》も入らずに朽敗した落葉を踏んでは、未知の国土を探究する冒険家のように、不安と好奇心で日に日に少しずつ繁《しげ》っ....
日本建築の発達と地震」より 著者:伊東忠太
ら、國民《こくみん》は必然《ひつぜん》これを伐《き》つて家《いへ》をつくつたのである。 そしてそれが朽敗《きうはい》または燒失《せうしつ》すれば、また直《たゞち》にこれを再造《さいざう》した。が、伐《き....
[朽敗]もっと見る