魚書き順 » 魚の熟語一覧 »魚群の読みや書き順(筆順)

魚群の書き順(筆順)

魚の書き順アニメーション
魚群の「魚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
群の書き順アニメーション
魚群の「群」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

魚群の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. な-むら
  2. ナ-ムラ
  3. na-mura
魚11画 群13画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
魚群
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

魚群と同一の読み又は似た読み熟語など
稲叢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
群魚:らむな
魚を含む熟語・名詞・慣用句など
川魚  人魚  魚陵  針魚  針魚  魚鰕  魚貝  魚醢  真魚  魚紋  魚籃  松魚  集魚  嘉魚  水魚  成魚  香魚  鶏魚  旗魚  松魚  干魚  赤魚  赤魚  青魚  生魚  生魚  乾魚  乾魚  魚条  白魚  懸魚  轍魚  銀魚  板魚  雷魚  魯魚  鰐魚  撈魚  棘魚  椒魚    ...
[熟語リンク]
魚を含む熟語
群を含む熟語

魚群の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海底大陸」より 著者:海野十三
ずんだ水をごらんなさい。ああ、さかんに波立っています。あの下にサケのむれがおよいでいるのです。すてきな魚群《ぎょぐん》だなァ、――」 船員は、またのびあがって海面をながめるのであった。 「オイオイ、船尾....
海底都市」より 著者:海野十三
かね」 僕はたずねた。 「まずこの町の一番高いところへ御案内するのが例になっています。そこへ行けば、魚群《ぎょぐん》が見えます」 「えっ、なんだって」と僕はおどろいた。 どうもタクマ少年の話は、いちい....
」より 著者:池谷信三郎
頭灯《ヘッドライト》です。光りが廻ると、その輪の中にうようよと音もなく蠢《うごめ》く、ちょうど海の底の魚群のように、人、人、人、人、……僕が眼を上げると、ほら、あすこのデパアトメントストオアね、もう店を閉....
[魚群]もっと見る