帛を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
帛を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

帛の付く文字数別熟語

二字熟語
玉帛金帛絹帛竹帛布帛裂帛薄帛幣帛帛紗
>>2字熟語一覧

三字熟語
帛の衣
>>3字熟語一覧
>>4字熟語一覧
四字熟語
五字熟語
竹帛に著す竹帛に垂る
>>5字熟語一覧
>>6字熟語一覧
六字熟語

帛を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

人に善言を与うるは布帛よりも煖かなり

文章中に「帛」が使われている作品・書籍

地獄変」より 著者:芥川竜之介
びこみました。さうして朱塗のやうな袖格子が、ばら/\と焼け落ちる中に、のけ反《ぞ》つた娘の肩を抱いて、《きぬ》を裂くやうな鋭い声を、何とも云へず苦しさうに、長く煙の外へ飛ばせました。続いて又、二声三声―....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
》お祭《まつり》でも催《もよお》される場合《ばあい》には、必《かなら》ず使者《ししゃ》を立《た》てて幣《へいはく》を献《ささ》げました。何《なに》にしろ婦女《おんな》の亀鑑《かがみ》として世《よ》に知《....
或る女」より 著者:有島武郎
おお》せる事に心を集める様子で舞いつづけた。「愛さんちょっとお待ち」 といった葉子の声は低いながら《きぬ》を裂くように疳癖《かんぺき》らしい調子になっていた。別室に妹の駆け込んだのを見向きもしない愛....
[帛]もっと見る