帷書き順 » 帷の熟語一覧 »鎖帷子の読みや書き順(筆順)

鎖帷子の書き順(筆順)

鎖の書き順アニメーション
鎖帷子の「鎖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
帷の書き順アニメーション
鎖帷子の「帷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
子の書き順アニメーション
鎖帷子の「子」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鎖帷子の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くさり-かたびら
  2. クサリ-カタビラ
  3. kusari-katabira
鎖18画 帷11画 子3画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
鎖帷子
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

鎖帷子と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
子帷鎖:らびたかりさく
帷を含む熟語・名詞・慣用句など
帷牆  帷幕  帷子  帷幄  帷帳  湯帷子  大帷子  小帷子  縮帷子  渋帷子  鎖帷子  経帷子  帷子雪  帷子二郎  帷を下す  帷牆の制  帷幄上奏  帷幄の臣  越後帷子  雀の帷子  具足帷子  帷幄に参ずる  鑓の権三重帷子  土用布子に寒帷子  寒に帷子土用に布子    ...
[熟語リンク]
鎖を含む熟語
帷を含む熟語
子を含む熟語

鎖帷子の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

業平文治漂流奇談」より 著者:三遊亭円朝
ませんよ」 町「はい」 とおど/\して見て居りますと、風呂敷包のなかから南蛮鍜《なんばんきた》えの鎖帷子《くさりかたびら》に筋金《すじがね》の入りたる鉢巻をして、藤四郎《とうしろう》吉光《よしみつ》の....
婦系図」より 著者:泉鏡花
の民子ちゃんが、大江山に捕まえられていますから、助出しに行くんだわ。渡辺の綱次なのよ。」 「道理こそ、鎖帷子《くさりかたびら》の扮装《いでたち》だ。」 「錣《しころ》のように、根が出過ぎてはしなくって。姉....
着物」より 著者:芥川竜之介
ろいろな着物が吊り下げてある。何か蛇の鱗《うろこ》のやうに光る物があると思つたら、それは戦争の時に使ふ鎖帷子《くさりかたびら》や鎧だつた。 痩せ男はこの着物の中に、傲慢《がうまん》不遜《ふそん》なあぐら....
[鎖帷子]もっと見る