峡書き順 » 峡の熟語一覧 »峡中の読みや書き順(筆順)

峡中の書き順(筆順)

峡の書き順アニメーション
峡中の「峡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順アニメーション
峡中の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

峡中の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きょう-ちゅう
  2. キョウ-チュウ
  3. kyou-chuu
峡9画 中4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
峽中
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

峡中と同一の読み又は似た読み熟語など
胸中  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中峡:うゅちうょき
峡を含む熟語・名詞・慣用句など
河峡  峡湾  峡中  三峡  峡谷  地峡  峡江  瀞峡  峡間  山峡  口峡  海峡  保津峡  鳴子峡  竜神峡  層雲峡  川上峡  馬仙峡  仙酔峡  竜王峡  中津峡  天竜峡  匹見峡  天人峡  長門峡  蘇陽峡  帝釈峡  接岨峡  清津峡  恵那峡  口峡炎  荒川峡  庄川峡  奇絶峡  寸又峡  三段峡  三門峡  寂地峡  小安峡  小又峡    ...
[熟語リンク]
峡を含む熟語
中を含む熟語

峡中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雪の白峰」より 著者:小島烏水
たのは、前に引合に出した友人N君である、N君は早稲田文科の出身で、創作に俊秀の才を抱きながら、今は暫く峡中で書を講ずるの人となっている、自分はN君の通信から、ここに二通を抜く、殊に手紙に添えて、送られたN....
層雲峡より大雪山へ」より 著者:大町桂月
とは、ほとんど直立せる巌壁を横絶したりけむ、今は丸木橋にて渡りて、間もなく、塩谷温泉に投ず。五里の層雲峡中、人家あるは、加藤温泉と塩谷温泉との二軒のみ也。他にあらば、原始的の粗末なる家なるべきも、ここにて....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
帆をあげ去った。エリザベスは激怒した。次から次へとひっきりなしにプリムスへ飛脚をたて、伝馬船隊をして海峡中を捜査せしめた。ドレイクへあてての怒りにあふれた宸翰のなかで彼女は、哀れなサア・ロオジャーを次のよ....
[峡中]もっと見る