怯えるの書き順(筆順)
怯の書き順アニメーション ![]() | えの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
怯えるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 怯8画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
怯える |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
怯えると同一の読み又は似た読み熟語など
脅える
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るえ怯:るえびお怯を含む熟語・名詞・慣用句など
怯臆 卑怯 怯者 怯弱 怯夫 怯懦 怯え 怯ゆ 怯える 悪怯れる 怯え上る 薄の穂にも怯ず 大勇は怯なるが如し ...[熟語リンク]
怯を含む熟語えを含む熟語
るを含む熟語
怯えるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「小熊秀雄全集-20」より 著者:小熊秀雄
きない。何故なら、彼自身がさういふ風に読者を教育してしまつたのである。 ▼マルクス主義の残党の亡霊に怯える杉山平助氏は、自己の中の亡霊を追ひ出す暇もないほど、他の亡霊を追ひ廻すのに忙がしいが、その杉山氏....「死の快走船」より 著者:大阪圭吉
く悶えてでもいたようでございましたが、恰度心配してこっそり様子を見に参りました私は、そこで主人の、物に怯えるような独言《ひとりごと》を聞いたのでございます」 「どんなことです?」 私は思わず急《せ》き込....「三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
は割合に病人も少のうございましたから、お屋敷勤めのわたくし共はその怖ろしい噂を聞きますだけで、そんなに怯えるほどのこともございませんでした。勿論、八月の朔日《ついたち》から九月の末までに、江戸中で二万八千....