区書き順 » 区の熟語一覧 »区役所の読みや書き順(筆順)

区役所の書き順(筆順)

区の書き順アニメーション
区役所の「区」の書き順(筆順)動画・アニメーション
役の書き順アニメーション
区役所の「役」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
区役所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

区役所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. く-やくしょ
  2. ク-ヤクショ
  3. ku-yakusyo
区4画 役7画 所8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
區役所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

区役所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所役区:ょしくやく
区を含む熟語・名詞・慣用句など
磁区  区分  区部  区内  区長  区政  区署  区処  灘区  区系  区議  六区  区割  特区  区会  区営  区域  区別  区民  市区  桜区  堺区  合区  小区  鉱区  刃区  校区  猟区  幸区  工区  勝区  区画  区劃  声区  区有  葵区  漁区  教区  区区  管区    ...
[熟語リンク]
区を含む熟語
役を含む熟語
所を含む熟語

区役所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

水の三日」より 著者:芥川竜之介
、僕たちは、おとなの諸君には、ビスケットの袋を、少年少女の諸君には、塩せんべいと餡パンとを、呈上した。区役所の吏員や、白服の若い巡査が「お礼を言って、お礼を言って」と注意するので、罹災民諸君はいちいちてい....
田端日記」より 著者:芥川竜之介
なければ、とてもこんなに顔のゆがんでいる僕をつかまえて辣腕《らつわん》をふるえる筈がない。 かえりに区役所前の古道具屋で、青磁《せいじ》の香炉《こうろ》を一つ見つけて、いくらだと云ったら、色眼鏡《いろめ....
お末の死」より 著者:有島武郎
た。お末は一寸行つて見る積りで、襷を外して袂に入れて三人と一緒になつた。 厳めしく道庁や鉄道管理局や区役所の役人が見て居る前で、少し型の変つた荷馬車が、わざと造つた障害物をがたん/\音を立てながら動いて....
[区役所]もっと見る