区切るの書き順(筆順)
区の書き順アニメーション ![]() | 切の書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
区切るの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 区4画 切4画 総画数:8画(漢字の画数合計) |
區切る |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
区切ると同一の読み又は似た読み熟語など
句切る
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る切区:るぎく区を含む熟語・名詞・慣用句など
磁区 区分 区部 区内 区長 区政 区署 区処 灘区 区系 区議 六区 区割 特区 区会 区営 区域 区別 区民 市区 桜区 堺区 合区 小区 鉱区 刃区 校区 猟区 幸区 工区 勝区 区画 区劃 声区 区有 葵区 漁区 教区 区区 管区 ...[熟語リンク]
区を含む熟語切を含む熟語
るを含む熟語
区切るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神秘的半獣主義」より 著者:岩野泡鳴
) 底本の読点には、普通の点と白抜きの点の二種類がある。白抜きの読点は、普通の句点と読点の中間的に文を区切るのに使われて居るようだが、ここでは白抜きの読点を「,」で表わした。 (例) 第一、物品,第....「安吾巷談」より 著者:坂口安吾
面に一段高く七名のバンドが陣どり、それに相対して見物人の席がある。見物席は駅のプラットホームと待合室を区切る柵のようなもので仕切られている。 私がこの柵をまたごうとしたら、子供の整理員が、 「イケマセン....「従軍五十日」より 著者:岸田国士
べんも振り、いそいそと出掛けて行つた。しばらくすると、近くのものがもうそこへ集まつて来た。広い耕作地を区切る四方の森のかげから三々伍々、老若男女の姿が現はれ、畔道伝ひに、いづれも急《せ》かず慌てず、殆ど一....