苦書き順 » 苦の熟語一覧 »甘苦の読みや書き順(筆順)

甘苦の書き順(筆順)

甘の書き順アニメーション
甘苦の「甘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
苦の書き順アニメーション
甘苦の「苦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

甘苦の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-く
  2. カン-ク
  3. kan-ku
甘5画 苦8画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
甘苦
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

甘苦と同一の読み又は似た読み熟語など
冠句  寒九  寒苦  管区  関空  機関区  星間空間  西蒲区  税関空港  惑星間空間  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
苦甘:くんか
苦を含む熟語・名詞・慣用句など
苦潮  苦役  苦慮  苦力  苦力  苦輪  苦労  苦艱  苦艱  苦艾  苦艾  苦苺  苦茗  苦諫  苦厄  苦悶  苦木  苦痛  苦爪  苦諦  苦土  苦土  苦闘  苦難  苦肉  苦熱  苦悩  苦杯  苦味  苦木  五苦  困苦  三苦  病苦  貧苦  万苦  憂苦  離苦  労苦  苦味    ...
[熟語リンク]
甘を含む熟語
苦を含む熟語

甘苦の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

食魔」より 著者:岡本かの子
景気附けではなく、胃拡張の胃壁の遅緩が、飲食したものの刺激に遭いうねり戻す本もののものだった。ときどき甘苦い粘塊が口中へ噎《む》せ上って来る。その中には大根の片れの生噛《なまが》みのものも混っている。彼は....
母子叙情」より 著者:岡本かの子
した気持にさせた。 「まあこんなところがあるの」かの女は閃《ひらめ》く感覚を「猫の瞳《ひとみ》」だの「甘苦い光の澱《よど》み」だのと手早くノートしていると、規矩男は浮き浮きした声で云った。 「何? インス....
河明り」より 著者:岡本かの子
親しき息は海に通い ささやきは胸に通い―――― 壁虎《やもり》が鳴く、夜鳥が啼く。私にも何となく甘苦い哀愁が抽《ひ》き出されて、ふとそれがいつか知らぬ間に海の上を渡っている若い店員にふらふらと寄って....
[甘苦]もっと見る