掘書き順 » 掘の熟語一覧 »素掘りの読みや書き順(筆順)

素掘りの書き順(筆順)

素の書き順アニメーション
素掘りの「素」の書き順(筆順)動画・アニメーション
掘の書き順アニメーション
素掘りの「掘」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
素掘りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

素掘りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. す-ぼり
  2. ス-ボリ
  3. su-bori
素10画 掘11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
素掘り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

素掘りと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り掘素:りぼす
掘を含む熟語・名詞・慣用句など
掘削  掘採  試掘  掘進  掘池  盗掘  乱掘  掘鑿  発掘  採掘  掘割  濫掘  掘串  棹掘り  採掘権  根掘り  試掘権  手掘り  壺掘り  素掘り  総掘り  布掘り  薬掘り  陸掘り  根掘じ  掘起す  掘出し  掘下げ  掘井戸  金掘り  掘出す  換掘り  掘抜く  芋掘り  掘削機  掘抜き  掘込む  掘返す  掘り頸  根掘ず    ...
[熟語リンク]
素を含む熟語
掘を含む熟語
りを含む熟語

素掘りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
へ落ち、大地に深い溝を彫っていた)。 私は幾度も家を見廻ったが、異状なし。よって表に近い松の木の下の素掘りの穴に、出来るだけの物を入れて、土を被せてやろうと思った。 まずわが部屋の引出しを投げ込んだ。....
決戦川中島 上杉謙信の巻」より 著者:坂口安吾
アレ、アレ。右手の山々には小さい入口がタクサンあらア。ずいぶん掘りまくったものですなア。その穴の大半が素掘りのうちに終戦を迎えたから、諸所が崩れて穴ボコの大半が使い物にならないそうじゃありませんか。せっか....
[素掘り]もっと見る