小涌谷の書き順(筆順)
小の書き順アニメーション ![]() | 涌の書き順アニメーション ![]() | 谷の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
小涌谷の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 小3画 涌10画 谷7画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
小涌谷 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
小涌谷と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
谷涌小:にだきわこ涌を含む熟語・名詞・慣用句など
涌蓮 涌泉 涌泉 涌出 涌き 立涌 立涌 立涌 東涌 涌然 泉涌寺 雲立涌 涌かす 泉涌寺 涌き水 大涌谷 小涌谷 涌井弥瓶 涌井秀章 篠野玉涌 涌き起る 涌き上る 涌き出る 涌き出づ 涌き返る 涌き出す 涌き立つ 涌井荘五郎 涌井藤四郎 涌島古代子 ...[熟語リンク]
小を含む熟語涌を含む熟語
谷を含む熟語
小涌谷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「仮装人物」より 著者:徳田秋声
ろには、葉子の懐ろも大分寂しくなっていた。 二人は燃え立つ紅葉の錦《にしき》に埋《うず》まっている、小涌谷《こわくだに》の旅館に落ちついたが、どうせそのうちに低気圧は来るものとして、今日の日は今日の日だ....「箱根の山々」より 著者:近松秋江
は蘆の湯のある處が箱根山彙中の最も展望に都合の好い位地にあるからだ。蘆の湯から一里ばかり下の中腹にある小涌谷《こわくだに》や底倉、宮の下などは旅館も完備してゐて入湯するには何斯《なにか》が便利ではあるが散....「箱根熱海バス紀行」より 著者:寺田寅彦
いいだろうということになった。箱根は二十年も昔水産関係の用向きで小田原へ行ったついでに半日の暇を盗んで小涌谷《こわくだに》まで行ったのと、去年の春長尾峠まで足を使わない遠足会の仲間入りをした外にはほとんど....