涌書き順 » 涌の熟語一覧 »涌き立つの読みや書き順(筆順)

涌き立つの書き順(筆順)

涌の書き順アニメーション
涌き立つの「涌」の書き順(筆順)動画・アニメーション
きの書き順アニメーション
涌き立つの「き」の書き順(筆順)動画・アニメーション
立の書き順アニメーション
涌き立つの「立」の書き順(筆順)動画・アニメーション
つの書き順アニメーション
涌き立つの「つ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

涌き立つの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. わき-たつ
  2. ワキ-タツ
  3. waki-tatsu
涌10画 立5画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
涌き立つ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

涌き立つと同一の読み又は似た読み熟語など
湧き立つ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
つ立き涌:つたきわ
涌を含む熟語・名詞・慣用句など
涌蓮  涌泉  涌泉  涌出  涌き  立涌  立涌  立涌  東涌  涌然  泉涌寺  雲立涌  涌かす  泉涌寺  涌き水  大涌谷  小涌谷  涌井弥瓶  涌井秀章  篠野玉涌  涌き起る  涌き上る  涌き出る  涌き出づ  涌き返る  涌き出す  涌き立つ  涌井荘五郎  涌井藤四郎  涌島古代子    ...
[熟語リンク]
涌を含む熟語
きを含む熟語
立を含む熟語
つを含む熟語

涌き立つの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

剣侠」より 著者:国枝史郎
後《ひる》からやって来て、今は夜、夜になっても、仲々去らず、去らせようともせず、奥の座敷の酒宴の席は、涌き立つように賑わってい、高張を二張り門に立てて、砂を敷き盛砂さえした、玄関――さよう猪之松の家は、格....
[涌き立つ]もっと見る