郡書き順 » 郡の熟語一覧 »小郡の読みや書き順(筆順)

小郡の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小郡の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
郡の書き順アニメーション
小郡の「郡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小郡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おごおり
  2. オゴオリ
  3. ogoori
小3画 郡10画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
小郡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

小郡と同一の読み又は似た読み熟語など
小郡市  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
郡小:りおごお
郡を含む熟語・名詞・慣用句など
郡山  郡上  大郡  神郡  郡造  郡代  郡長  郡内  郡部  小郡  郡領  郡衙  中郡  蒲郡  郡稲  郡王  郡家  郡家  郡家  国郡  郡司  小郡  郡司  帯方郡  蒲郡市  郡上節  小郡市  郡司彰  郡山城  玄菟郡  郡県制  郡上市  郡司召  郡山市  郡上踊  郡内縞  郡内織  郡奉行  郡国制  郡司せい    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
郡を含む熟語

小郡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

山陰土産」より 著者:島崎藤村
はせた。 津和野は長州の境に近い小都會である。そこまで行つて、夜汽車で津和野をたち、山口を經て周防の小郡《をごほり》に出れば、私達も最初の豫定通り山陽線を※つて歸ることが出來る。津和野に着いたころは、ま....
行乞記」より 著者:種田山頭火
、といふ言葉は意味ふかい、哲学するといふ言葉のやうに。 五月九日 曇、歩いて三里、汽車で五里、樹明居(小郡) 文字通りの一文なし、といふ訳で、富田、戸田、富海行乞、駅前の土産物店で米を買うていたゞいて小郡....
幕末維新懐古談」より 著者:高村光雲
上野義民というのは卒業をして後、今日私の工場に通勤して盛んに働いております。 また、今一人は山口県|小郡《おごおり》町仏師田坂雲斎氏の甥《おい》で、田坂源次号柏雲といい、これは最早近々卒業、なかなか勉強....
[小郡]もっと見る