渾書き順 » 渾の熟語一覧 »渾身の読みや書き順(筆順)

渾身の書き順(筆順)

渾の書き順アニメーション
渾身の「渾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
身の書き順アニメーション
渾身の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

渾身の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こん-しん
  2. コン-シン
  3. kon-shin
渾12画 身7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
渾身
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

渾身と同一の読み又は似た読み熟語など
今身  懇親  混信  霊魂信仰  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
身渾:んしんこ
渾を含む熟語・名詞・慣用句など
許渾  渾名  渾身  渾家  渾円  渾一  渾淆  渾沌  渾渾  雄渾  渾然  渾融  渾円球  渾天儀  渾天説  吐谷渾  渾渾沌沌  渾然一体  渾大防芳造  渾大防益三郎    ...
[熟語リンク]
渾を含む熟語
身を含む熟語

渾身の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
のみこと》でさえ、たやすく出来ようとは思われなかった。が、彼はそれを両手に抱くと、片膝砂へついたまま、渾身《こんしん》の力を揮《ふる》い起して、ともかくも岩の根を埋《うず》めた砂の中からは抱え上げた。 ....
バルタザアル」より 著者:芥川竜之介
アルの頭の上に落ちて脳天に傷を負はせた。流石のバルタザアルも暫の間は眼が眩んだ様に立つてゐたが、やがて渾身の力をあつめて其鍋を投げ返した。鍋の目方が十倍になる程の勢である。凄じい音を立てて鍋がぶつかると共....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
とに驚嘆に値するものがあった。彼は如何《いか》なる問題でも、之《これ》を吸収消化せずという事なく、常に渾身の努力を挙げて、その研究にかかった。就中《なかんずく》彼が畢生《ひっせい》の心血を濺《そそ》いだの....
[渾身]もっと見る