印書き順 » 印の熟語一覧 »印象の読みや書き順(筆順)

印象の書き順(筆順)

印の書き順アニメーション
印象の「印」の書き順(筆順)動画・アニメーション
象の書き順アニメーション
印象の「象」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

印象の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いん-しょう
  2. イン-ショウ
  3. in-syou
印6画 象12画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
印象
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

印象と同一の読み又は似た読み熟語など
印床  印章  引照  引証  陰証  会員商品取引所  学士院賞  芸術院賞  日本学士院賞  無因証券  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
象印:うょしんい
印を含む熟語・名詞・慣用句など
法印  爪印  調印  代印  石印  税印  請印  星印  心印  職印  職印  証印  定印  点印  宝印  米印  仏印  封印  不印  筆印  帆印  排印  認印  日印  内印  省印  焼印  国印  刻印  合印  合印  行印  校印  口印  公印  見印  検印  結印  私印  糸印    ...
[熟語リンク]
印を含む熟語
象を含む熟語

印象の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
口は快男児だとすれば、憂欝な快男児だ。粗笨漢だとすれば、余りに教養のある粗笨漢だ。僕は「新潮」の「人の印象」をこんなに長く書いた事はない。それが書く気になったのは、江口や江口の作品が僕等の仲間に比べると、....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ランス、イタリア、スイス、オーストリア、ドイツを巡った。 ファラデーはこのとき二十二才の青年で、最も印象をうけ易い年頃であったから、この旅行より得たものは実に莫大で、単に外国を観たというのみでなく、欧洲....
拓本の話」より 著者:会津八一
くなる場合が多いのに、拓本はいつも實物大で、しかも實物とわづかに濡れ紙一重を隔てたばかりの親しみの深い印象を留めて居る。拓本が持つ此強い聯想は到底寫眞の企て及ぶところでない。 話が前へ戻つて繰り返へすや....
[印象]もっと見る