漿果の書き順(筆順)
漿の書き順アニメーション ![]() | 果の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
漿果の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 漿15画 果8画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
漿果 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
漿果と同一の読み又は似た読み熟語など
哀傷歌 愛唱歌 印象化石 恩賞方 化粧金具 巨晶花崗岩 劇症肝炎 結晶化学 減少関数 現象界
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
果漿:かうょし漿を含む熟語・名詞・慣用句など
酸漿 桂漿 漿膜 漿剤 泥漿 鉄漿 鉄漿 漿液 鉄漿 鉄漿 肉漿 濃漿 濃漿 酸漿 漿果 血漿 酸漿 神漿 酸漿 岩漿 痘漿 脳漿 毬酸漿 紅鉄漿 錨酢漿 酢漿草 犬酸漿 酸漿貝 海酸漿 漿液膜 鉄漿染 溝酸漿 主漿署 草酢漿 漿尿膜 裸酸漿 ゴム漿 酸漿市 鉄漿黒 赤酸漿 ...[熟語リンク]
漿を含む熟語果を含む熟語
漿果の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「植物一日一題」より 著者:牧野富太郎
レナリ、菜ニ供スル者ヲ菜瓜ト為ス、胡瓜、越瓜是レナリ」(漢文)と書いてある。瓜は植物学上果実の分類では漿果(Berry)であるが、しかしそれは下位子房からなった漿果で、その中身はもちろん子房からのものであ....「ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
ぐらゐに見える姉娘より六つばかりも年下らしい、金髪の妹娘の方は沈黙がちであつた。 パスチーラ 果実や漿果を砂糖蜜で煮とかし、型に入れて半ば固めたもの。 だが、イワン・イワーノ※ッチが誰よりもよく話し....「卓上演説」より 著者:牧野信一
であらう。私は今、卓上に玻璃罎の水に浸したスパーヂの一枚を有つてゐる。それは三叉の緑《あを》みがかつた漿果があつて種子を包んでゐる。そして、折々、これらの漿果の一つが大きな音響を発して爆裂する。そして種子....