淦書き順 » 淦の熟語一覧 »淦水の読みや書き順(筆順)

淦水の書き順(筆順)

淦の書き順アニメーション
淦水の「淦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
水の書き順アニメーション
淦水の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

淦水の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-すい
  2. カン-スイ
  3. kan-sui
淦11画 水4画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
淦水
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

淦水と同一の読み又は似た読み熟語など
冠水  寒水  完遂  漢水  人口置換水準  専管水域  旱水  灌水  酣酔  鹹水  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
水淦:いすんか
淦を含む熟語・名詞・慣用句など
船淦  淦間  淦水    ...
[熟語リンク]
淦を含む熟語
水を含む熟語

淦水の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

藤九郎の島」より 著者:久生十蘭
立ち、未曽有の悪潮《わるしお》に揉《も》まれ揉まれて舵を折ってしまった。大波が滝のようにうちこむので、淦水《あか》を汲みだすひまもなく、積荷の材木が勝手に浮きだしてぶつかりあい、その勢いで舷《ふなばた》の....
[淦水]もっと見る