爺書き順 » 爺の熟語一覧 »狸爺の読みや書き順(筆順)

狸爺の書き順(筆順)

狸の書き順アニメーション
狸爺の「狸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
爺の書き順アニメーション
狸爺の「爺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

狸爺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たぬき-じじい
  2. タヌキ-ジジイ
  3. tanuki-jijii
狸10画 爺13画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
狸爺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

狸爺と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
爺狸:いじじきぬた
爺を含む熟語・名詞・慣用句など
爺嬢  御爺  爺や  狸爺  親爺  御爺  爺婆  老爺  好好爺  御爺様  花咲爺  爺ヶ岳  爺が背  爺さん  国姓爺  洞爺湖  洞爺丸  爺むさい  瘤取り爺  国性爺合戦  洞爺湖温泉  支笏洞爺国立公園  張って悪いは親爺の頭    ...
[熟語リンク]
狸を含む熟語
爺を含む熟語

狸爺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

くろがね天狗」より 著者:海野十三
はないわ」 「御尤《ごもっとも》もなる仰せ……」 といったが、虎松は肚《はら》の中で、(チェーッこの狸爺《たぬきじじい》め……)と呶鳴《どな》っていた。 「これにてそちも身が軽くなったことじゃろう。この....
註文帳」より 著者:泉鏡花
ませぬ、たった今川ン中へ引越しますと謂《い》うたらば。 差配《おおや》さん苦笑《にがわらい》をして、狸爺め、濁酒《どぶろく》に喰《くら》い酔って、千鳥足で帰って来たとて、桟橋《さんばし》を踏外そうという....
恐怖の幻兵団員」より 著者:大倉燁子
いつも黒幕であって、絶対に表面に立たない、それが彼を救ってくれたと云ってもよかった。 口の悪い人は、狸爺だの、剣劇の名人だのと云った。それはずるくって、立ち廻わりが上手だという意味であるが、たしかに云わ....
[狸爺]もっと見る