能うの書き順(筆順)
能の書き順アニメーション ![]() | うの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
能うの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 能10画 総画数:10画(漢字の画数合計) |
能う |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
能うと同一の読み又は似た読み熟語など
与ふ
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
う能:うたあうを含む熟語・名詞・慣用句など
全う 庇う 延う 雇う 習う 纏う 這う 傭う 絡う 弄う 綺う 窺う 斯う 言う 舫う 眩う 祓う 呪う 戦う 揃う 掬う 杓う 撓う 耀う 覆う 歌う 厭う 言う 糾う 贖う 適う 云う 詛う 闘う 抄う 赫う 被う 謡う 云う 購う ...[熟語リンク]
能を含む熟語うを含む熟語
能うの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
決せざるべからざるに至れる也。彼は剣を按じて絶叫したり。「いかさまこは鼓判官がきようがいと覚ゆるぞ。軍能うせよ、者共。」而して白旗直に法住寺殿を指し、刀戟霜の如くにして鉄騎七千、稲麻の如く御所を囲み乱箭を....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
い終ったので、本日はこれより諸君全部に対し、週給の二十倍に相当するボーナスを給与する。これが我輩のなし能うところの最大のお礼である。それが終了した後で、汽船ブルー・チャイナ号を提供する。諸君は皆、このチャ....「棺桶の花嫁」より 著者:海野十三
追わるる身の、やがて必然的に放れ離れになる日を覚悟して、僅かに残る幾日かの生への執着《しゅうちゃく》を能うるかぎり貪《むさぼ》りつくしたいと考えたからだった。 その切迫した新生活の展開いくばくもならぬう....