な書き順 » なの熟語一覧 »争えないの読みや書き順(筆順)

争えないの書き順(筆順)

争の書き順アニメーション
争えないの「争」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順アニメーション
争えないの「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
なの書き順アニメーション
争えないの「な」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
争えないの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

争えないの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あらそえない
  2. アラソエナイ
  3. arasoenai
争6画 
総画数:6画(漢字の画数合計)
爭えない
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

争えないと同一の読み又は似た読み熟語など
血は争えない  年は争えない  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いなえ争:いなえそらあ
なを含む熟語・名詞・慣用句など
夫な  此な  碌な  殊な  兄な  陸な  異な  異なる  色んな  寝しな  人少な  異なり  連なる  稚ない  少なめ  危ない  小さな  往なす  更なり  出しな  重なり  事少な  切ない  少ない  死なす  珍なふ  此処な  如何な  恋ばな  馬なり  連なり  単なる  大きな  其処な  甘なふ  列なる  ない腹  宜なう  去なす  損なう    ...
[熟語リンク]
争を含む熟語
えを含む熟語
なを含む熟語
いを含む熟語

争えないの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

俳優倫理」より 著者:岸田国士
ち「河原者」という名がつけられたのです。 近代の演劇史を通じてみて、俳優の社会的地位の低かったことは争えない事実ですが、そこから、世間の軽蔑も生れているのです。「河原者」などという名はもとはそういう所か....
雪柳」より 著者:泉鏡花
と、それゆえにこそ、といって起《た》った時には、すこしばかり妙な寂しい気がしたのです。 人情ですか、争えない、それもあります。それに、自動車でなくっては運ばれない。嵩張《かさば》った手土産がありました。....
四十年前」より 著者:内田魯庵
の洪水が文化的に不毛の瘠土に注いで肥饒の美田となり、新たに植樹した文明の苗木が成長して美果を結んだのは争えない。少くも今日の新らしい文芸美術の勃興は当時の欧化熱に負う処があった。 井侯以後、羹《あつもの....
[争えない]もっと見る