部員の書き順(筆順)
部の書き順アニメーション ![]() | 員の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
部員の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 部11画 員10画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
部員 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
部員と同一の読み又は似た読み熟語など
無音
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
員部:んいぶ員を含む熟語・名詞・慣用句など
船員 定員 店員 党員 教員 動員 班員 部員 復員 座員 代員 隊員 全員 議員 組員 乗員 総員 増員 客員 客員 海員 局員 金員 満員 雇員 鉱員 行員 欠員 吏員 要員 工員 現員 減員 員子 医員 幅員 係員 兵員 団員 員刺 ...[熟語リンク]
部を含む熟語員を含む熟語
部員の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「私の活動写真傍観史」より 著者:伊丹万作
の方へ寄つたほうで八畳か十畳の二階であつた。 その時分には研究所はすでに解散して伊藤は松竹キネマ脚本部員となつていたが、当時伊藤の月給は九十円で、しかも仕事は無制限にやらされていた。急ぐものは二、三日で....「私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
売国奴を膺懲《ようちょう》し、軍事研究団を応援しろ』というビラをはり、大会をつぶしにかかった。私は相撲部員であり、かつボートも漕いだから、稲村隆一君とともに相撲部に手を引くように頼みに行った。ところが議論....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
の声明となった。私は昭和七年八月満州国を去りこの協和会の声明は知らないでいたが、昭和八年六月某参謀本部部員から「石原は海軍論者なりという上官多し、意見を書いてくれ」と要求せられた。当時私は対米戦争計画の必....