員書き順 » 員の熟語一覧 »満員の読みや書き順(筆順)

満員の書き順(筆順)

満の書き順アニメーション
満員の「満」の書き順(筆順)動画・アニメーション
員の書き順アニメーション
満員の「員」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

満員の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まん-いん
  2. マン-イン
  3. man-in
満12画 員10画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
滿員
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

満員と同一の読み又は似た読み熟語など
円満院  満引  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
員満:んいんま
員を含む熟語・名詞・慣用句など
船員  定員  店員  党員  教員  動員  班員  部員  復員  座員  代員  隊員  全員  議員  組員  乗員  総員  増員  客員  客員  海員  局員  金員  満員  雇員  鉱員  行員  欠員  吏員  要員  工員  現員  減員  員子  医員  幅員  係員  兵員  団員  員刺    ...
[熟語リンク]
満を含む熟語
員を含む熟語

満員の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

玄鶴山房」より 著者:芥川竜之介
火葬場へ辿《たど》り着いた。しかし予《あらかじ》め電話をかけて打ち合せて置いたのにも関らず、一等の竈は満員になり、二等だけ残っていると云うことだった。それは彼等にはどちらでも善かった。が、重吉は舅《しゅう....
片恋」より 著者:芥川竜之介
れはいいが、その後《あと》が振っている。「一度なんか、阿母《おっか》さんにねだってやっとやって貰うと、満員で横の隅の所にしか、はいれないんでしょう。そうすると、折角その人の顔が映っても、妙に平べったくしか....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
、番号まで附けておく。朝の中に覚えよいような順に器械を列べて置く。夕方になると、聴衆はどんどんと来て、満員になる。遅く来た人達は階段の所に腰を掛けたり、大向うの桟敷の後方にまでも立つ。その中にファラデーは....
[満員]もっと見る