犬書き順 » 犬の熟語一覧 »犬山城の読みや書き順(筆順)

犬山城の書き順(筆順)

犬の書き順アニメーション
犬山城の「犬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
山の書き順アニメーション
犬山城の「山」の書き順(筆順)動画・アニメーション
城の書き順アニメーション
犬山城の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

犬山城の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いぬやま-じょう
  2. イヌヤマ-ジョウ
  3. inuyama-jou
犬4画 山3画 城9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
犬山城
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

犬山城と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
城山犬:うょじまやぬい
犬を含む熟語・名詞・慣用句など
犬児  犬児  犬子  犬子  和犬  老犬  猟犬  犬釘  里犬  洋犬  犬箱  犬川  犬人  犬飼  小犬  犬歯  犬侍  犬種  犬樟  狩犬  犬鷲  犬神  犬吠  犬稗  野犬  斑犬  豚犬  雑犬  闘犬  飼犬  唐犬  唐犬  忠犬  A犬  駄犬  犬薺  犬蓼  猛犬  犬槙  名犬    ...
[熟語リンク]
犬を含む熟語
山を含む熟語
城を含む熟語

犬山城の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
)もまた、徳川|方《がた》に味方し、馬籠の砦《とりで》にこもって、犬山勢《いぬやまぜい》を防いだ。当時犬山城の石川備前は木曾へ討手《うって》を差し向けたが、木曾の郷士らが皆徳川方の味方をすると聞いて、激し....
不尽の高根」より 著者:小島烏水
ることなしに、人間味と原始味の併行した美しさを高めることは出来ない。木曾川を下って、白帝城に擬せられた犬山城があるために、日本ラインの名を、(好むにせよ、好まざるにせよ)いかに適切にひびかせるであろう。 ....
鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
たそうだが、それから川幅も広く平流となって、何らの危険もなくなったと共に平凡な景色となった。ただ或る時犬山城が左岸に櫓や石垣を聳えさせているのが目を引いたのみであった。この日は桑名へ着してまた陸路を貪って....
[犬山城]もっと見る