犬書き順 » 犬の熟語一覧 »犬蓼の読みや書き順(筆順)

犬蓼の書き順(筆順)

犬の書き順アニメーション
犬蓼の「犬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蓼の書き順アニメーション
犬蓼の「蓼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

犬蓼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いぬ-たで
  2. イヌ-タデ
  3. inu-tade
犬4画 蓼14画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
犬蓼
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

犬蓼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蓼犬:でたぬい
犬を含む熟語・名詞・慣用句など
犬児  犬児  犬子  犬子  和犬  老犬  猟犬  犬釘  里犬  洋犬  犬箱  犬川  犬人  犬飼  小犬  犬歯  犬侍  犬種  犬樟  狩犬  犬鷲  犬神  犬吠  犬稗  野犬  斑犬  豚犬  雑犬  闘犬  飼犬  唐犬  唐犬  忠犬  A犬  駄犬  犬薺  犬蓼  猛犬  犬槙  名犬    ...
[熟語リンク]
犬を含む熟語
蓼を含む熟語

犬蓼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

「油地獄」を読む」より 著者:北村透谷
既に定まれりと告ぐる者あるにも拘《かゝは》らず、敢て一言を※まんとす。 「油地獄」は「小説評註」と、「犬蓼《いぬたで》」とを合はせ綴ぢて附録の如くす。「小説評註」は純然たる諷刺《サタイア》にして、当時の文....
第二海豹と雲」より 著者:北原白秋
壺の木いちご、 蔓まろし、素焼の土瓶 湯気はまだそこらにふけど、 あてもなやわれの消息。 月夜孟宗の図犬蓼の道 犬蓼の花やらむ。 日に照りてこまごまし紅《べに》、 道も狭《せ》にこぼれ咲《さ》きたり。 そ....
賤民概説」より 著者:喜田貞吉
番をするが為にこれを犬にたとえて、犬神人とも犬法師とも云ったものと解する。蓼《たで》に似て非なるものを犬蓼《いぬたで》というように、神人に似て非なる故に犬神人と云ったとの古い説があるが、これは妥当であると....
[犬蓼]もっと見る