砒書き順 » 砒の熟語一覧 »無水亜砒酸の読みや書き順(筆順)

無水亜砒酸の書き順(筆順)

無の書き順
無水亜砒酸の「無」の書き順(筆順)動画・アニメーション
水の書き順
無水亜砒酸の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
亜の書き順
無水亜砒酸の「亜」の書き順(筆順)動画・アニメーション
砒の書き順
無水亜砒酸の「砒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
酸の書き順
無水亜砒酸の「酸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

無水亜砒酸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むすい-あひさん
  2. ムスイ-アヒサン
  3. musui-ahisan
無12画 水4画 亜7画 砒9画 酸14画 
総画数:46画(漢字の画数合計)
無水亞砒酸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

無水亜砒酸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
酸砒亜水無:んさひあいすむ
砒を含む熟語・名詞・慣用句など
砒石  砒素  砒酸  砒霜石  砒素剤  亜砒酸  亜砒酸  砒化水素  硫砒鉄鉱  酸化砒素  無水亜砒酸  ガリウム砒素    ...
[熟語リンク]
無を含む熟語
水を含む熟語
亜を含む熟語
砒を含む熟語
酸を含む熟語

無水亜砒酸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三人の双生児」より 著者:海野十三
方を向き、 「珠枝さん、ハッキリは分らないが、どうやらこれは砒素《ひそ》が入っていたような形跡がある。無水亜砒酸《むすいあひさん》に或る処理を施すと、まず水のようなものに溶けた形になるが、こいつは猛毒をも....
[無水亜砒酸]もっと見る