戯言の書き順(筆順)
戯の書き順アニメーション ![]() | 言の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
戯言の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 戯15画 言7画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
戲言 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
戯言と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言戯:とごわた言を含む熟語・名詞・慣用句など
悪言 異言 遺言 遺言 遺言 一言 一言 一言 逸言 引言 陰言 延言 怨言 艶言 汚言 横言 横言 温言 仮言 寡言 華言 過言 過言 雅言 概言 格言 確言 換言 甘言 閑言 危言 奇言 偽言 戯言 戯言 泣言 虚言 虚言 狂言 興言 ...[熟語リンク]
戯を含む熟語言を含む熟語
戯言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「隣の嫁」より 著者:伊藤左千夫
のすきなもの何でもやる」 「きっとですよ」 「大丈夫だよ、負ける気づかいがないから」 こんな調子に、戯言《じょうだん》やら本気やらで省作はへとへとになってしまった。おはまがよそ見をしてる間に、おとよさん....「火星の芝居」より 著者:石川啄木
』 『好《い》い加減にして幕をあけ給え』 『だって君、何処まで行っても矢張《やはり》青い壁なんだ』 『戯言《じょうだん》じゃないぜ』 『戯言じゃないさ。そのうちに目が覚めたから夢も覚めて了《しま》ったんだ....「瘠我慢の説」より 著者:石河幹明
円を以て三隻の水雷船《すいらいせん》を造り、以て敵を鏖《みなごろし》にすべしなど真に一|場《じょう》の戯言《ぎげん》に似《に》たれども、何《いず》れの時代にもかくのごとき奇談《きだん》は珍らしからず。 ....