言書き順 » 言の熟語一覧 »一言の読みや書き順(筆順)

一言の書き順(筆順)

一の書き順アニメーション
一言の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
言の書き順アニメーション
一言の「言」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

一言の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いち-げん
  2. イチ-ゲン
  3. ichi-gen
一1画 言7画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
一言
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

一言と同一の読み又は似た読み熟語など
一見  一元  台地玄武岩  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
言一:んげちい
言を含む熟語・名詞・慣用句など
悪言  異言  遺言  遺言  遺言  一言  一言  一言  逸言  引言  陰言  延言  怨言  艶言  汚言  横言  横言  温言  仮言  寡言  華言  過言  過言  雅言  概言  格言  確言  換言  甘言  閑言  危言  奇言  偽言  戯言  戯言  泣言  虚言  虚言  狂言  興言    ...
[熟語リンク]
一を含む熟語
言を含む熟語

一言の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
の頬を赤らめた儘、読みかけた夕刊を膝へのせて、珍しさうに耳を傾けてゐた。が、彼自身の意見らしいものは、一言も加へた事がなかつた。 彼等は又|殆《ほとんど》日曜毎に、大阪やその近郊の遊覧地へ気散じな一日を....
良夜」より 著者:饗庭篁村
おんなの願いの如くこのままに心まかせに親許へ送りかえされたし」と願い、娘にも「心得違いをなさるなよ」と一言を残して警察署を立ち出でしが、またいろいろの考え胸に浮かび何となく楽しからざれば活版所へはかえらず....
三人の百姓」より 著者:秋田雨雀
いお神さんが大変喜んでくれたので、ほっと安心しました。しかし伊作に口止めされているので、小判の話なぞは一言《ひとこと》も言いませんでした。「もし金のことが発覚すれば、三人同罪で牢屋へ行くのだ。」と伊作は馬....
[一言]もっと見る